2025~2026年度|クラブ運営方針

国際ロータリーテーマは「UNITE FOR GOOD よいことのために手を取りあおう」です。
第一印象はロータリー本質を掌握したこのテーマに、安堵を覚えたのが正直なところです。
「ロータリー最大の資産は会員」と明言され、前述の壮大なテーマは会員との繋がり、それを成し得るための会員増強を強調されております。
そして松下ガバナーは、2780地区ポリシー「Have Fun Rotary ロータリーを楽しもう」を掲げ、アクションプランとして以下の4つを挙げました。
① 参加者の基盤を広げる
② より大きなインパクトをもたらす
③ 参加者の積極的な、かかわりを促す
④ 適用力を高める
今年度クラブテーマ
「参加」「継続」「発展」
会員の全てが参加でき、その達成感を未来に繋ぎ、そして仲間を増やしクラブを進化させる。
その始動の年になることを目標に、3つの柱として参ります。
以下の事業を基盤に、全会員共有の目標として、会員相互の結束がより固くなること、そしてクラブ全体で達成感を味わえることを願っております。
- 七夕まつりチャリティー事業
- 子ども自立生活支援センター「きらり」の「きらり祭」参加事業
- 「きらり」と金目エコミュージアム「収穫祭」のジョイント事業
- 55周年事業「チャリティーコンサート」の開催
平塚北ロータリークラブ会長
山田 裕